※当サイトには広告リンクが含まれています。
前回のコラムで、住宅ローンの頭金=自己資金について「少なくとも1割は必要、平均は2割以上」とご案内しました。
>>>住宅ローンの頭金=自己資金、いくら必要?ゼロでもいい?
では3,000万円の物件を買うとして300万円の自己資金を貯めれば十分なのでしょうか?
残念ながらそうではありません。なぜなら住宅購入には、不動産登記費用や不動産業者に支払う手数料などの「諸費用」がかかるのですね。
これらは原則的に自己資金で賄うべきものですし、どうしても足りなくて「諸費用ローン」を組むにせよ、「自己資金融資OKの住宅ローン」を組むにせよ、通常の住宅ローン金利より割高になるのは間違いありません。
また新規借入時に諸費用すら払えないと借り換えの時に大きな制約を受ける=借り換えできない場合もあるようですので要注意です。
いずれにしても経済合理性という観点からも「諸費用」の自己負担は必須と言えます。
では住宅購入の際の諸費用はどういったものがあるのでしょうか?具体的にはこうなります。
・印紙税
・登録免許税
・不動産取得税
・司法書士への手数料
・検査機関への検査代
・住宅ローン事務手数料
・住宅ローン保証料
・不動産業者への手数料 : 売主から直接購入しない場合
・つなぎ融資利息、費用 : 注文住宅や中古リフォーム物件の場合
・保険料 : 火災災保険、地震保険、生命保険など
・引っ越し代
・家電製品、インテリア代
確かに色々ありますね・・・ざっと見ただけでも軽く100万円を超えてくるのは間違いなさそうです。
気になる方はぜひ1つ1つ計算していただきたいと思いますが、こうした諸費用の目安としては以下の通りです。
・土地+注文住宅 : 物件価格の10%前後
・中古物件 : 物件価格の8%前後
・新築物件 : 物件価格の5%前後 ※売主から直接購入する場合
そのように考えると冒頭ご案内したように「住宅ローンの頭金=自己資金について少なくとも1割は必要、平均は2割以上」ですが、諸費用負担も考えるとこう考えた方が良さそうです。
・自己資金(住宅ローン頭金+諸費用)は少なくとも物件価格の2割以上必要
ハードルが高くなってしまいますが、その分トータルコストが安くなるわけですからぜひ準備したいですね。
前回ご案内したように国土交通省の調査によれば物件価格に対する自己資金の割合はこのようになっています。
こうした調査結果も参考に貯金を進めていただければと思います。
<日本住宅ローンプランニング編集部>