最新の
今、最も人気の住宅ローンをご紹介します。
※当サイトには広告リンクが含まれています。

■トップページ > 住宅関連ニュース > 詳細記事

今月、最も金利の低い住宅ローンはどこ? 最新の住宅ローン金利比較はこちら

住宅ローン お役立ちコンテンツ

住宅ローン関連ニュース:
住宅ローン減税が死ぬほど複雑な構造に

このページでは、住宅ローンに関する各種ニュースや情報をご紹介します。
2021年12月9日

住宅ローン減税(控除)はこれまで「住宅ローン残高の1%」ととても分かりやすい構造になっていました。

制度発足当初は、金利が高めの固定金利と金利が低めの変動金利を平均すれば、「大体1%くらい」という計算があったのでしょう。

つまりは「借り入れ当初の利息負担をゼロにしてあげますよ」という住宅購入促進策だったわけです。

しかしその後金利低下が進み、今や新規貸出の大半を占める変動金利は0.5%前後まで下がってきました。つまり利息が0.5%程度なのに減税を1%分もしてしまうと完全に逆ざや=お釣りがくる状態になったのです。

もちろん住宅購入者からすればたくさん減税されても何の不満もないわけですが、不満を持ったのが財政規律に目を見張らせる会計監査院で、会計監査院の指摘に屈する形で残念ながら住宅ローン減税の縮小が決まりました。

その主な変更点は、まだ与党案の段階ではありますが文章で示すとこうなります。

・住宅ローン減税制度は4年間延長。

・23年までに新築住宅に入居する場合は減税期間を13年間、中古住宅などは10年間。

・減税を受けられる所得の上限は3,000万円から2,000万円に。

・減税対象の借入残高の上限は、新築に関しては4つに分ける。23年までの入居について

1.認定住宅は5,000万円を維持。
2.新たに太陽光発電などでエネルギー消費を実質ゼロとする「ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)」を対象の要件にし上限4,500万円に。
3.国が定める省エネ基準に適合する住宅は4,000万円
4.その他の住宅は3,000万円。

・24年、25年の入居は減税対象とする借入残高の上限額を認定住宅は500万円、残りの3つの分類をそれぞれ1,000万円下げる。

ややこしい・・・死ぬほどややこしい・・・。

という訳でこの文章を表にしてみると、日経新聞から引用すればこうなります。



これで多少分かりやすく・・・なってはいないですね。

ただ会計監査院の「逆ざや状態をやめるべし」という指摘に対して、ほとんどあまり減税規模を減らさない形で着地させたのは「政治の力」だと言えそうです。

住宅ローン利用者とすれば複雑怪奇なマトリクスを批判するより、住宅ローン減税が4年延長されたことを素直に喜ぶべきなのでしょうね。

4年後にはいよいよ本当に住宅ローン減税制度が終わってしまうのでしょうか。

参考になさってください。

<日本住宅ローンプランニング編集部>

今月、最も金利の低い住宅ローンはどこ? 最新の住宅ローン金利比較はこちら

PAGE TOP

住宅ローン お役立ちコンテンツ

トップページ
New! 2024年4月の住宅ローン金利比較・ランキング
New! 2024年4月のフラット35金利比較・ランキング
住宅ローン金利推移と住宅ローン金利動向について
住宅ローンシミュレーション(シュミレーション)について
住宅ローン審査の9大基準 落ちた理由は?対策は?
最新住宅関連ニュース :
住宅ローンの基本 :
地価動向について
住宅ローン減税/住宅ローン控除について

PAGE TOP

住宅ローン お役立ちリンク

引越し業者一括見積もり
トップページ